おはよう桐生・放課後の音楽室アーカイブ2024年

2025年に戻る
2023年を見る
2022年を見る

2021年を見る
2020年を見る
放課後の音楽室はこちら
お昼・夕方の放送はこちら

おはよう桐生・金曜日プレイリスト

2024年 1月  2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

2024年12月27日
M1: The Final Countdown(Europe)
M2: 風の回廊(山下達郎)
M3: 夢で逢えたら(土岐麻子)
M4: 年末来年(斉藤和義)
M5: No.9(鈴木慶一とムーンライダーズ)
M6: お正月(大瀧詠一)”

2024年12月20日
M1: Do They Know It’s Christmas?(Band Aid)
M2: Hallelujah(Leonard Cohen)
M3: Santa Claus Is Coming To Town(Jackson 5)
M4: 東京クリスマス(電気グルーヴ)
M5: Have Yourself a Merry Little Christmas(The Singers Unlimited)
M6: クリスマス音頭(大瀧詠一)”

2024年12月13日
M1: Santa Bring My Baby Back To Me(Elvis Presley)
M2: カムフラージュ(竹内まりや)
M3: 禁じられた色彩(坂本龍一&ディヴィッド・シルビアン)
M4: 木の葉のスケッチ(大滝詠一)
M5: Silent Night, Lonely Night (Christmas Eve)(Nick DeCaro)”

2024年12月6日
M1: Morning Glory(山下達郎)
M2: NOTO BLUE(守時タツミ)
M3: [Just Like] Starting Over(John Lennon)
M4: 学校に間に合わない(たま)
M5: Thank God It’s Christmas(Queen)”

2024年11月29日
M1: ニクタベイコウ!(打首獄門同好会)
M2: You’d Be So Nice To Come Home To(Helen Merrill with Clifford Brown)
M3: OVER DRIVE(JUDY AND MARY)
M4: マカロニグラタン(MCみそしるとDJごはん)
M5: 冬の青空(薬師丸ひろ子)”

2024年11月22日
M1: 朝の陽ざしに君がいて(安全地帯)
M2: よっしゃ漢唄(角田信朗)
M3: あなたに贈る愛の歌(THE ALFEE)
M4: 未来(指揮:藤井宏樹/クーネル・コエンデン)
M5: Menino de pé no chão(Neguinho Da Beija Flor)

2024年11月15日
M1: がむしゃら行進曲(SUPER EIGHT)
M2: 地球のプレゼント(明和電機)
M3: 自動車ショー歌(小林旭 with 東京スカパラダイスオーケストラ)
M4: The Perfect Kiss (New Order)
M5: ENDLESS SUMMER NUDE(真心ブラザーズ)”

2024年11月8日
M1: WILD HEARTS −冒険者たち−(佐野元春)
M2: Autumn Almanac(The Kinks)
M3: コツコツ-PON-PON(ブンドリオ・ブンデラス)
M4: 11月の雨(T-Square)
M5: If It’s Love(Sting)

2024年11月1日
M1: Happy(The Rolling Stones)
M2: Tudo o que você podia ser(Milton Nascimento)
M3: いかすぜ!この恋(西田敏行)
M4: 疾風伝(NARUTO-ナルト-サウンドトラック)
M5: Walls Come Tumbling Down(Style Council)

2024年10月18日
M1: ちょっとツラインダ(THE BEATNIKS)
M2: 目覚まし時計は歌う(ラフィータフィー)
M3: 十月の人魚(岡田有希子)
M4: October(U2)
M5: Travessia(Milton Nascimento)

2024年10月11日
M1: 金曜日のおはよう(Gero)
M2: You Are The Sunshine Of My Life(Stevie Wonder)
M3: 小さい秋見つけた(矢野顕子)
M4: Daisyと秋の日(杉真理)
M5: レッド・ブラウス(小野リサ)

2024年10月4日
M1: ALL AROUND ME(Char)
M2: October Morning(William Gillock作曲/p.f.:Paul Barton)
M3: Everyday People(Sly & The Family Stone)
M4: October~リリー・カサブランカ~(さだまさし)
M5: Do You Believe in Magic(The Lovin’ Spoonful)

2024年9月27日
M1: Have a Nice Day(Bon Jovi)
M2: 9月の海(スターダスト☆レビュー)
M3: September Song(Tony Bennett)
M4: September In The Rain(Rod Stewart)
M5: ウィークエンド(PIZZICATO FIVE)

2024年9月20日
M1: Let’s FUJIWARA(レキシ)
M2: 東京のバスガール(初代コロムビア・ローズ)
M3: Magalenha(Sergio Mendes)
M4: Aquele abraço(Gilberto Gil)
M5: なぜ今日天気が悪い(打首獄門同好会)

2024年9月13日
M1: Star Wars Samba(高中正義)
M2: 真夏の夜の夢(松任谷由実)
M3: So Nice(Sergio Mendes)
M4: 序曲「春の猟犬」(指揮:金聖響/演奏:シエナ・ウインド・オーケストラ)
M5: 田舎へ行こう(忌野清志郎)

2024年9月6日
M1: クルージング・オン(ブレッド&バター)
M2: 君とイスまでも(コッシー・サボさん・スイちゃん)
M3: It Might As Well Rain Until September(Carole King)
M4: The September Wind(松岡直也 & Wesing)
M5: サマー・ラブ(尾崎紀世彦)

2024年8月30日
M1: País Tropical(Jorge Ben)
M2: ポリフォニー江州音頭(すずめのティアーズ)
M3: キャンディード序曲(レナード・バーンスタイン指揮/ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団)
M4: 台風(→Pia-no-jaC←)
M5: 夏の終わりに(シュガー・ベイブ)

2024年8月23日
M1: 君に胸キュン(YMO)
M2: サスケ(ハニーナイツ)
M3: 夢よ急げ(THE ALFEE)
M4: Lisa It’s Your Birthday(Michael Jackson)
M5: マリーナの夏(渡辺満里奈)

2024年8月16日
M1: O Homem Falou(Maria Rita)
M2: 遠い夏~憧憬~(さだまさし)
M3: Na Casa Dela(Gilberto Gil)
M4: Quando, Quando, Quando(Engelbert Humperdinck)
M5: 夏休みの宿題(杉真理)

2024年8月9日
M1: HEAL THE WORLD(Michael Jackson)
M2: 祭りのあと(吉田拓郎)
M3: Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語(大滝詠一)
M4: A Paz(小野リサ)
M5: 終らない夏(村田和人)

2024年8月2日
M1: メリーアン音頭(THE ALFEE)
M2: デンセンマンの電線音頭(デンセンマン・伊東四朗・小松政夫)
M3: 炭坑節(フランキー堺とシティ・スリッカーズ)
M4: まつり(遊助)
M5: スリラー音頭〜ビート・イット音頭(片岡鶴太郎)
M6: 八木節(ザ・ドリフターズ)

2024年7月19日
M1: JUMP(幾田りら)
M2: Summertime Blues(Eddie Cochran)
M3: 夜明けのスキャット(THE YELLOW MONKEY)
M4: ウルトラ警備隊の歌(東京マイスタージンガー)
M5: 虹(電気グルーヴ)

2024年7月12日
M1: Jump(Van Halen)
M2: カモン栄一(打首獄門同好会)
M3: なつのうた(打首獄門同好会)
M4: Rainy Day’s Morning(清水翔太)
M5: 雨燦々(King Gnu)

2024年7月5日
M1: Jump ’95(The ALFEE)
M2: Bate Coração(Elba Ramalho)
M3: Happy Go Lucky(憂歌団)
M4: Tombo in 7/4(Airto Moreira)
M5: Rainy Saturday & Coffee Break(大橋純子)

2024年6月28日
M1: JUMP(忌野清志郎)
M2: Cosmic Cycler(ヴァージンVS)
M3: 強さは愛だ(串田アキラ)
M4: Nosso Xote(Bicho de Pé)
M5: さよーならまたいつか!(米津玄師)

2024年6月21日
M1: 甘い恋人(カジヒデキ)
M2: Starman(David Bowie)
M3: スーダラ節(チャラン・ポ・ランタン)
M4: Nilopolitano(Dominguinhos)
M5: 夏に恋する女たち(大貫妙子)

2024年6月14日
M1: Take me out to the ball game ~あの・・一緒に観に行きたいっス。お願いします!~(遊助)
M2: 碧空の記憶(THE ALFEE)
M3: また恋におちてしまった(ピチカート・ファイヴ)
M4: Circulou(SAULO FERNANDES)
M5: 風のように(小田和正)

2024年6月7日
M1: Frevo Mulher(Elba Ramalho)
M2: ウェディング・ソング(鈴木慶一とムーンライダーズ)
M3: 恋のルール・新しいルール(ピチカート・ファイヴ)
M4: carnaval-カルナヴァル-(THE BOOM)
M5: Palpite Infeliz(小野リサ)

2024年5月31日
M1: 五月の海(くるり)
M2: ピンクの心(野宮真貴)
M3: ハレルヤ(宮本浩次)
M4: トーキョー・シック(佐野元春&雪村いづみ)
M5: 体操しようよ(RCサクセション)

2024年5月24日
M1: ラテンでレッツ・ラブまたは1990サマー・ビューティー計画(野宮真貴 with カジヒデキ)
フリッパーズ・ギターのアルバム『カメラ・トーク』収録の楽曲です。
M2: 道標ない旅(永井龍雲)ポニー・キャニオン
M3: しんぱいなうんどうかい(矢野顕子)
M4: うまぴょい伝説(ウマ娘)
M5: 風にさようなら(パール兄弟)

2024年5月17日
M1: Let’s Just Say Goodbye(David Sanborn)
M2: 坂道(The Alfee)
M3: Down in New Orleans(Dr.John)
M4: 春して、恋して、見つめて、キスして(ポータブル・ロック)
M5: 田染荘(守時タツミ)
M6: 風になりたい(THE BOOM)

2024年5月10日
M1: かわいいひと(ウルフルズ)
M2: デイ・ドリーム・ビリーバー(ザ・タイマーズ)
M3: One Love(Bob Marley)
M4: Mama, I’m Coming Home(Ozzy Osbourne)
M5: 夏の日の夢(守時タツミ)
M6: Sina(Grupo Revelação)

2024年5月3日
M1: 5月になると彼女は(曽我部恵一BAND)
M2: 風に立つライオン(さだまさし)
M3: 雨あがりの夜空に(RCサクセション)
M4: Vai Passar(Chico Buarque)
M5: NASU DRIVE(守時タツミ)
M6: 一番に教えたい(原田知世)

2024年4月26日
M1: オートバイと革ジャンパーとカレー(ザ・クロマニヨンズ)
M2: 春(バンバンバザール)
M3: Happy(Pharrell Williams)
M4: 群馬県立桐生高等学校校歌(守時タツミ)
M5: É Hoje(Dudu Nobre)

2024年4月19日
M1: 春のナヌーク(ムーンライダーズ)
M2: なんとなくちょっとハッピーステップ(杉山彦々)
M3: Forever with you~永遠の愛の歌~(加山雄三&The Rock Chippers)
M4: Sambou Sambou(小野リサ)
M5: 朝霧の中(守時タツミ)
M6: 希望のチューしよっ(すとぷり)

2024年4月12日
M1: 約束の橋(佐野元春)
M2: 栄光の架橋(ゆず)
M3: お花見メレンゲ(大瀧詠一)
M4: Shenandoah(大貫妙子)
M5: Sunnyside Feelin’(Casiopea)

2024年3月29日
M1: 明日へのマーチ(桑田佳祐)
M2: パパの歌(忌野清志郎)
M3: ヘイヘイブギー(真心ブラザーズ)
M4: 虹(森山直太朗)
M5: 今が好き(谷村有美)

2024年3月22日
M1: ええねん(ウルフルズ)
M2: バナナ・ボート(牧伸二)
M3: ボギー大佐(John Williams指揮/Boston Pops Orchestra)
M4: 桜(清水翔太)
M5: ペパーミント・ブルー(大滝詠一)

2024年3月15日
M1: ワイワイワールド(こおろぎ’73と水森亜土)
M2: 乾いた大地(串田アキラ)
M3: 旧友(カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー・ブラスオルケスター)
M4: See You Again Candies(MMP)
M5: 最後の春休み(ハイ・ファイ・セット)

2024年3月8日
M1: 行くぜっ!怪盗少女(ももいろクローバーZ)
M2: ラッキーチャンスを逃がさないで(キャンディーズ)
M3: 卒業(斉藤由貴)
M4: (You Make Me Feel Like) A Natural Woman(Aretha Franklin)
M5: 春の予感~I’ve been mellow~(尾崎亜美)

2024年3月1日
M1: 恋のダイヤル6700(フィンガー5)
M2: はじまりの詩(THE ALFEE)
M3: Birthday(The Beatles)
M4: Olha(Reinaldo)
M5: Graduation Day(The Beach Boys)

2024年2月23日
M1: Spring of Life(Perfume)
M2: 春のからっ風(泉谷しげる)
M3: Here Comes The Sun(The Beatles)
M4: Shades of Gray(The Monkees)
M5: Eu Só Quero um Xodó(Elba Ramalho)

2024年2月16日
M1: 私の青空(高田渡)
M2: It Doesn’t Stop(Maia Hirasawa)
M3: きっと大丈夫(嵐)
M4: One Way Or The Other(The Fifth Avenue Band)
M5: 恋する夜明け(大瀧詠一)

2024年2月9日
M1: Samba de Enredo 2014 ~ A Festança Brasileira Cai No Samba da Mangueira(Mangueira)
M2: のりこえるの歌(真心ブラザーズ)
M3: どんないいこと(高橋幸宏)
M4: 風の谷のナウシカ(2024 ver.)(安田成美)
M5: Valentine(土岐麻子)

2024年2月2日
M1: Sempre Mangueira(Clara Nunes)
M2: 苺の唄(さだまさし)
M3: 春咲小紅(矢野顕子)
M4: 駅弁唱歌(渥美清)
M5: 恋のブギ・ウギ・トレイン(アン・ルイス)

2024年1月26日
M1: 強風オールバック(ゆこぴ)
M2: くちびるNetwork(岡田有希子)
M3: 俺たちの明日(エレフェントカシマシ)
M4: Sometimes In Winter(Sergio Mendes & Brasil’ 66)
M5: マイ草履 feat. にゃん北朝時代(レキシ)

2024年1月19日
M1: 抱きしめてTONIGHT(田原俊彦)
M2: 笑って笑って幸せに(ハナ肇とクレイジーキャッツ)
M3: 大丈夫(八代亜紀)
M4: We GO(ケツメイシ)
M5: ファイト!!(森高千里)

2024年1月12日
M1: 空も晴れて(The Blue Plum Street Band)
M2: 笑って笑って(奥華子)
M3: Blue Sky(Allman Brothers Band)
M4: ラッキーマンの歌(八代亜紀)
M5: SOMEDAY(佐野元春)

2024年1月5日
M1: Young Bloods(佐野元春)
M2: ハッピーニューイヤーブルース(高田渡)
M3: 燃えよドラゴンズ!(山本正之)
M4: 龍(岡崎体育)
M5: I Just Called to Say I Love You(Stevie Wonder)

放課後の音楽室・プレイリスト

2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

2024年12月25日
「クリスマスキャロルの歴史」
M: 高き天より我は来たれり(歌:フレディ・クイン/ヴォルフガング・レーデルベルガー管弦楽団)

2024年12月18日
「クリスマスソングあるある〜この曲も暑気払いで書かれました」
M: Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!(Dean Martin)

2024年12月11日
「戦場のメリークリスマスの作曲秘話」
M: Merry Christmas, Mr. Lawrence(坂本龍一)

2024年12月4日
「最近良く話題になるピアノ買取り」
M: 花の歌(p.f.イリーナ・メジューエワ)

2024年11月27日
「バイエルピアノ教則本を書いたのはバイエルさん」
M: バイエルメドレー60番・61番・78番(p.f.小原孝)

2024年11月20日
「ペルー発祥の打楽器『カホン』の話」
M: Paradiso(→Pia-no-jaC←)”

2024年11月13日
「最近人気の『ゴスペル』という音楽」
M: Oh Happy Day(The St. Francis Choir)

2024年11月6日
「今日が命日のチャイコフスキーの謎」
M: チャイコフスキー作曲/交響曲第6番「悲愴」第4楽章(アントニ・ヴィト指揮:ポーランド国立放送交響楽団)”

2024年10月30日
「週末は桐生本六和太鼓祭り!イベントが10倍楽しくなる和太鼓基礎知識」
M: 彩(鼓童)

2024年10月23日
「モーツァルト、233年ぶりの新曲が発表! 」
M: モーツァルト作曲/とても小さな夜の音楽・セレナーデ ハ長調(ヘルベルト・ブロムシュテット指揮/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団)

2024年10月16日
「最近イベントで大人気!新しい音楽活動『ドラムサークル』の話その3」
M: Funga(Nana Malaya)

2024年10月9日
「最近イベントで大人気!新しい音楽活動『ドラムサークル』の話その2」
M: The Beat of My Drum(Babatunde Olatunji)

2024年10月2日
「最近イベントで大人気!新しい音楽活動『ドラムサークル』の話その1」
M: Jin-Go-Lo-Ba(Babatunde Olatunji)

2024年9月25日
「見るのが10倍楽しくなるマーチングの基礎知識」
M: ビリク作曲/ブロックM(F.フェネル指揮/東京佼成ウインドオーケストラ)

2024年9月18日
「悪天候でも大丈夫!戦後の画期的な発明品プラスチックヘッドの話」
M: Tiriba(Mamady Keïta)

2024年9月11日
「オペラのヒロインはなぜ悲劇のヒロインなのか」
M: プッチーニ作曲/歌劇「トゥーラントッド」より誰も寝てはならぬ(歌:プラシド・ドミンゴ/カラヤン指揮、ウィーン・フィルハーモニー)

2024年9月4日
「鼻で吹く笛もある〜ノーズフルートの話」
M: やさしさに包まれたなら(栗コーダーカルテット)

2024年8月28日
「防災の日に寄せて〜ピアノの危険性について」
M: ジョン・アイアランド作曲/夏の夕べ(p.f.Judy Loman)

2024年8月21日
「8月生まれの作曲家、滝廉太郎の生涯 その2」
M: 憾(p.f.小原孝)

2024年8月14日
「8月生まれの作曲家、滝廉太郎の生涯 その1」
M: 組歌「四季」より 納涼(歌:紀野洋孝/p.f.藤原伊央里)

2024年8月7日
「夏はまだ終わらない!盆踊りのちょっと深いお話」
M: 炭坑節(フランキー堺とシティ・スリッカーズ)

2024年7月31日
「いよいよ週末は八木節祭り!八木節豆知識」
M: 外山雄三作曲/管弦楽のためのラプソディ(尾高忠明 指揮/読売日本交響楽団)

2024年7月24日
「夏休み恒例!いい音はきれいな楽器から!リコーダーのお掃除方法」
M: ハイウェイ・スター/栗コーダーカルテット

2024年7月17日
i「シェフに転職した作曲家の幸せな人生」
M: ロッシーニ作曲/歌劇「ウィリアム・テル」序曲(ユーリ・シモノフ指揮/モスクワ・フィルハーモニー交響楽団)

2024年7月10日
「ブラジル田舎っぺ祭りご来場ありがとうございました!〜当日停電時に即興で演奏した打楽器合奏について」
M: A Incrível Bateria 1987(Mestre Marçal)

2024年7月3日
「サンバより、サッカーよりブラジル全土でメジャーな田舎っぺ祭り」
M: Nilopolitano(Dominguinhos)

2024年6月26日
「北欧の夏の音楽」
M: Små grodorna(Mora Träsk)

2024年6月19日
「渋谷系ってぶっちゃけどんな音楽?」
M: グッバイ・ベイビイ & エイメン(ピチカート・ファイヴ)

2024年6月12日
「新緑の札幌が熱く燃えるYOSAKOIソーラン祭りって」
M: YOSAKOIソーラン(岩本公水/村治崇光)

2024年6月5日
「椰子の木、漂流記」
M: 椰子の実(東海林太郎)

2024年5月29日
「音楽室に並ぶ作曲家の肖像画はかつら」
M: 羊はやすらかに草を食み(J.S.バッハ/冨田勲)

2024年5月22日
「日本の二大ピアノメーカー『ヤマハ』と『カワイ』の違い」
M: 夏の日の夢(守時タツミ)

2024年5月15日
「ととのう音楽って…その2」
M: モーツァルト作曲/アヴェ・ヴェルム・コルプス(レナード・バーンスタイン指揮/バイエルン放送交響楽団)

2024年5月8日
「ととのう音楽って…その1」
M: ヘンデル作曲/歌劇ファラモンド序曲(ディエゴ・ファソリス指揮/アンサンブル バロッキスティ)

2024年5月1日
「あの『お風呂が湧きました』の音楽って…」
M: お人形の夢と目覚め(p.f.小原孝)

2024年4月24日
「新年度は新しいことにチャレンジ!楽器の入手方法や楽器選びのポイント」
M: できっこないを やらなくちゃ(サンボマスター)

2024年4月17日
「タイのポップミュージック」
M: Huk Ai Joang Poang(Fon Thanasunthorn)

2024年4月10日
「一年生になったら〜ともだち100人にこめられた作詞者のメッセージ」
M: 一年生になったら(濱松清香/林幸生/森の木児童合唱団)

2024年4月3日
「ピアノという楽器 その2」
M: ドビュッシー作曲「版画」より塔(p.f.サンソン・フランソワ)

2024年3月27日
「ピアノという楽器 その1」
M: ショパン作曲 練習曲op10-1「滝」(p.f.マウリツィオ・ポリーニ)

2024年3月20日
「3月はマーチ」
M: ボギー大佐(John Williams指揮/Boston Pops Orchestra)

2024年3月13日
「『流し』という職業」
M: ギター仁義(北島三郎)

2024年3月6日
「ドライブ中に効くベストな音楽って?」
M: ドライブ(ケツメイシ)

2024年2月28日
「音楽で楽しく脳のパフォーマンスを上げる方法」
M: The Whistle Song(Frankie Knuckles)

2024年2月21日
「リズムの力で心と体を元気に~リズムとセロトニンの話」
M: それが大事(大事MANブラザーズバンド)

2024年2月14日
「音楽と健康~音楽の力を味方につけよう!」
M: ベジタリアンの煩悩(健康)

2024年2月7日
「フィンランドを代表する作曲家もサ活でととのっていた!」
M: シベリウス作曲 交響詩「フィンランディア」(カラヤン指揮/ベルリン・フィルハーモニー)

2024年1月31日
「電子音楽からテクノへ~コンピュータミュージックの話2」
M: Delicious(The Plastics)

2024年1月24日
「今の音楽にコンピュータは不可欠~コンピュータミュージックの話」
M: Rydeen(Yellow Magic Orchestra

2024年1月17日
機材故障のため1月10日の再放送

2024年1月10日
「そもそもフレンチポップでもシャンソンでもなかった『オー・シャンゼリゼ』」
M: Les Champs Élysées(Joe dassin)

2024年1月3日
「お正月だから縁起のいい音楽を聴いてみよう!」
M1: 江戸木遣り(竹本金太郎連中)
M2: 博多祝い唄(石川さゆり)
M3: 秋田大黒舞(民謡クルセイダーズ)

お昼・夕方の生放送などはこちら

2024年12月31日 You’ve got Kiryu !
M1: 大晦日(さだまさし)
M2: 夕陽に立つウルトラマン(冬木透)
OH! Radio
M3: É Hoje(G.R.E.S União da Ilha do Governador)
M4: 歓喜の歌 (交響曲第九番)(東京スカパラダイスオーケストラ)
M5: 大晦日の宇宙船(スガシカオ)
M6: イカリを揚げよう
M7: おおみそか(酒井格)

2024年12月30日 You’ve got Kiryu !
M1: ナナハン小僧のテーマ(THE MACKSHOW)
M2: SWEAT & TEARS(THE ALFEE)
M3: 悪い夢 ~I Was Made For Loving You~(Wink)
M4: SUSHI GO!(明和電機)
M5: DANNY GO(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)
M6: MODERN THINGS(立花ハジメ)

2024年12月30日 ランチどきっ!
ゲスト:土佐正道(明和電機会長)
M1: エーデルワイス(明和電機)
M2: 「海底軍艦」メインタイトル(伊福部昭)
M3: 天使の絵の具(飯島真理)
M4: ラジオ・マジック (EARTHSHAKER)
M5: DAY TRIPPER(Yellow Magic Orchestra)
M6: イカリを揚げよう(明和電機)

2024年11月29日 You’ve got Kiryu !
ゲスト:KPC(有識者会議)
M1: 肉・2×9・Rock’n Roll(串田アキラ)
M2: 夜の牛たちのダンスを見たかい(石川浩司)
M3: Sitting on Shore(Finn Silver)
M4: BEEF(奥田民生)
M5: アブラカダブラ(七尾旅人)
M6: Happy Christmas(War is over)(村田陽一Solid Brass)

2024年11月15日 You’ve got Kiryu !
M1: Whip It(DEVO)
M2: Thank you, baby(ゴダイゴ)
M3: みみのびる(たま)
M4: マツケンの大繁盛(松平健)
M5: Bate Coração(Elba Ramalho)
M6: I Need You I Love You(The Dave Clark Five)

2024年10月4日 You’ve got Kiryu !
M1: I Only Want to Be with You(Bay City Rollers)
M2: 甲州街道はもう秋なのさ(RCサクセション)
M3: 10月の旅人(高井麻巳子)
M4: 座 読書(大滝詠一)
M5: 読書 (feat. 星野源)(宮内優里)
M6: You Can Have Me Anytime(BOZ SCAGGS)

2024年9月27日 You’ve got Kiryu !
M1: せぷてんばぁ(クレイジーケンバンド)
M2: Purple Rain(Prince)
M3: トワイライト・アヴェニュー(スターダスト☆レビュー)
M4: 九月の夕暮れ(松田聖子)
M5: すみれSeptember love(一風堂)
M6: September Rain (Frankie Valli)
M7: My Ever Changing Moods(The Style Council)

2024年9月20日 You’ve got Kiryu !
M1: The Venus(Original Love)
M2: Sunset Summer(THE ALFEE)
M3: 月のあかり(桑名正博)
M4: コバルトの季節の中で(沢田研二)
M5: Esperando na Janela(GILBERTO GIL)
M6: Break Away(The Beach Boys)

2024年9月6日 You’ve got Kiryu !
M1: 海と少年(大貫妙子)
M2: 夏が終わる ~夏の日のオマージュ~(Mr.Children)
M3: Quiéreme Tal Como Soy(Herb Alpert)
M4: Retalhos de Cetim(Sururu na Roda)
M5: After the Love Has Gone(Earth, Wind & Fire)
M6: 9月の海はクラゲの海(ムーンライダーズ)

2024年8月30日 You’ve got Kiryu !
ゲスト:堀泰雄(「令和・足尾110景」著者)
M1: ミセスマーメイド(THE CHECKERS)
M2: O Trem Azul(Lô Borges)
M3: Lucky Stars(CASIOPEA)
M4: あつさのせい(大滝詠一)
M5: 夏の夕べ(作曲:ジョン・アイアランド/p.f.:ジョン・レハネン)
M6: 若者のすべて(suis from ヨルシカ)

2024年8月16日 ランチどきっ!
M1: SEASON IN THE SUN-夏草の誘い-(佐野元春)
M2: 海辺のワインディングロード(RCサクセション)
M3: Supremo e Divinal(Ana Costa)
M4: Rainbow Love(Orquesta Del Sol)
M5: 夏なんです(はっぴいえんど)
M6: Ordinary World(Duran Duran)”

2024年6月28日  You’ve got Kiryu !
ゲスト:松橋美晴(KIMOBIG代表)
M1: Sebastiana( Lucy Alves & Clã Brasil)
M2: Nilopolitano(Dominguinhos)
M3: Festa na Roça(Mastruz com Leite)
M4: Festa Do Interior(Gal Costa)
M5: Qui Nem Giló(Elba Ramalho & Luiz Gonzaga)
M6: Sina(Grupo Revelação)

2024年6月7日 You’ve got Kiryu !
M1: 水上バスに乗って(佐野元春)
M2: ラヴ・スコール(峰不二子のテーマ)(サンドラ・ホーン、ユー&ザ・エクスプロージョン・バンド)
M3: Emoldurada(Ivan  Lins)
M4: 月の裏で会いましょう(野宮真貴)
M5: 四季つれづれ(THE ALFEE)
M6: 中央線(THE BOOM)

2024年5月24日 You’ve got Kiryu !
M1: HAJA CORACAO(THE BOOM)
M2: シャツを洗えば(くるりとユーミン)
M3: 2人のAnother Twilight(COMPLEX)
M4: Tokyo Tower(角松敏生)
M5: We’re All Alone(Bob James)
M6:また明日(佐野元春・矢野顕子)

2024年4月3日 You’ve got Kiryu !
ゲスト:守時タツミ
M1: ピーターラビットとわたし(大貫妙子)
M2: ソニック・ブーム(KYLIN)
M3: 誰かが君のドアを叩いている(佐野元春)
M4: Sweet16(佐野元春)
M5: 朝霧の中(守時タツミ)
M6: 夏の日の夢(守時タツミ)
M7: また明日(佐野元春)

2024年3月15日 You’ve got Kiryu !
17時台ゲスト:ねこたつ洞だるま文庫桐遊さんぽもよろしくお願いします!)
M1: パン屋と本屋(花澤香菜)
M2: 読書 (feat. 星野源)(宮内 優里)
M3: こんな素敵な日には(On The Special Day)(佐野元春)
M4: ひとつだけ(矢野顕子・忌野清志郎)

2024年3月8日 You’ve got Kiryu !
M1: TOWN(吉田美奈子)
M2: ベイビィポータブルロック(ピチカート・ファイヴ)
M3: I’m Every Woman(Chaka Khan)
M4: O Amanhã(Simone)
M5: It’s Too Late (Carole King)
M6: あしたこそ、あなた(矢野顕子)

2024年2月27日 You’ve got Kiryu !
M1: 空も飛べるはず(スピッツ)
M2: Graduation Day(The Four Freshmen)
M3: 桜の木になろう(AKB48)
M4: あなたに会えてよかった(小泉今日子)
M5: A Amizade(Grupo Fundo De Quintal)
M6: 卒業(松山千春)
M7: 島人の宝(BEGIN)
M8: 旅でもしようか(大塚博堂)

2024年2月7日 You’ve got Kiryu !
17時台ゲスト:小森美千代(タイ古式マッサージサロン「スアイロム」代表)
M1: Because(The Dave Clark Five)
M2: GO★GO!!サウナ(ゆず)
M3: サウナ好きすぎ(Cornelius)
M4: 真夜中のハッピーサウナ(カジヒデキ)
M5: 銭湯ラプソディー(乃木坂46)
M6: ただいまとおかえり( feat.木村 カエラ)(岡崎体育)

2024年1月16日 You’ve got Kiryu !
M1: ヒーロー(麻倉未稀)
M2: 強風オールバック(ゆこぴ)
M3: 虹と雪のバラード(トワ・エ・モワ)
M4: 雪が降ってきた(SMAP)
M6: ダンシング・ヒーロー(荻野目洋子)
M7: We GO(ケツメイシ)
M8: 七拍酒(サケロックオールスターズ)

2024年1月12日 You’ve got Kiryu !
M1: My Truth(THE ALFEE)
M2: 炎(冠二郎)
M3: Over The Rainbow(八代亜紀)
M4: O orvalho vem caindo(Gal Costa)
M5: Live In The Dark(Jeff Beck)
M6: 全部だきしめて(KinKi Kids)

2024年1月4日 ランチどきっ!
12時台ゲスト:横尾彰(パーカッション・マガジン編集長)
M1: 恋の年賀ハガキ(ホフディラン)
M2: A Incrível Bateria(Mestre Marçal)
M3: Feast(LA SEÑAS)
M4: Rainbow Love(Orqyesra Del Sol)
M5: マツケンの大繁盛(松平健)
M6: New Year’s Day(U2)
M7: 鍋が好き(グループ魂)

2024年1月4日 おはよう桐生木曜日
M1: CANTON(JAPAN)
M2: Samba de Enredo 1993 ~ Peguei um Ita no Norte(Salgueiro)
M3: Good Luck Charm(Elvis Presley)
M4: A HAPPY NEW YEAR(ゴスペラーズ)
M5: でんでらりゅうば(おおたか静流)

2024年1月2日 You’ve got Kiryu !
M1: Rock’n’ Roll お年玉(大瀧詠一)
M2: Puff, the Magic Dragon(Peter, Paul & Mary)
M3: 謹賀新年(チャットモンチー)
M4: 秋田大黒舞(民謡クルセイダーズ)
M5: お正月(電気グルーヴ)
M6: O Homen Falou(Gonzaguinha)
M7: My Best Friend(THE ALFEE)
M8: The Year Of The Dragon(Howard Snell指揮/Britannia Building Society Band)